ミニマリスト旦那のウタです。
今日は、僕の大好きな
ミニマリスト的バックの中シリーズ
その人なりの
厳選した持ち物には
かなり人柄が現れるので
見ていて面白いのです。
有名な人だとこちらとか…
僕ら一般人とは、レベルが違い過ぎる
モノの量を処分したであろう
高城剛さんの厳選したモノとか
かなり興味深かったです。
で、自分からそんなのを
紹介しちゃった後に非常に
やりづらいですが、
僕のある日の荷物…
小物、バックを含め、
ほぼ真っ黒。
リュックは、1つ使い倒して
また同じのを購入するくらい
お気に入りの
クレッターワークス
今は、ミステリーランチのほうが
有名ですかね。
ミステリーランチを作った
デザイナー、工場が作っていた
ブランドです。
質実剛健
いいサイズ感
ごちゃごちゃしてないデザイン
モノを入れても無駄に膨れない形状
背負い心地も抜群。
時計は、昔のビンテージモノを
MARKAとセイコーが復活させた
ミリタリーウォッチ
僕にとっての時計は道具。
ぶつけたりしても気にすることなく
ガシガシ使える
頑丈さと価格帯が大切。
高級時計には、あまり興味なし。
あとは、アクセサリーで
シンプルなインディアンバングルだけ
つけて
財布は極力コンパクトに
気分転換のフリスクと、
リップは必需品
カードケースとKindleと
充電器などをまとめたポーチ
これに、雨が降りそうなら
モンベルのライトアンブレラを
持って…という感じかな。
(傘はあまり好きじゃないけど)
元々は、女子のように
なんでもかんでも
持ち歩いていたい性分だったので、
今はかなり軽いし
コンパクトに。
リュックは両手があくし
荷物が身軽になるだけで、
散歩や買い物が楽しくなりました。
て、はなし。
0コメント